ダイブポイント


ほぼ100%ボートダイビングです。ボートは30ft(9m)の和船タイプです。屋根、トイレなどはありません。

ポイントまでは5分~15分です。

1ダイブごとに帰港します。

天候によって港にタープを張るなど、快適に過ごせるようにしています。

港にはトイレ、水道(シャワー)、自動販売機などが設置してあります。

春 4月~6月 水温22℃~24℃ 5mmウエットスーツ+インナーもしくはドライスーツ ポイントは南北
北よりの風から南よりに変化します。南北どちらに潜るかは当日の判断になることが多いです。クラゲなど浮遊物が多いほか、カメが発情していたりコブシメが産卵していたり、ギンガメアジが群れていたりと騒がしく楽しい海です。GW後半に梅雨入りします。海開きは旧暦3月3日浜下りの日です。
夏 6月~9月 水温25℃~30℃ 3mmもしくは5mmウエットスーツ ポイントは主に北側
シーズン初めに西風が吹きますが、やがて穏やかな南風になりベストシーズンに入ります。透明度が30m以上になる日が続きます。生まれたばかりのベイビー魚がわんさか群れていたりします。台風シーズンでもあります。
秋 10月~11月 水温26℃前後 5mmウエットスーツ ポイントは主に南側
だんだんと北よりの風になり、ポイントも南側に移動します。カマスやギンガメアジなどが小さな群れを作ったりしています。ウミウシも多くみられるようになります。
冬 12月~3月 水温24℃~19℃ 5mmウエットスーツ+インナーもしくはドライスーツ ポイントは南側
北風となり、時に海が荒れることもありますが、反面、とても穏やかな時もあったりします。ギンガメアジの群れなどが大きくなります。当店は冬季休業に入ります。

使用する港はコースタルリゾートです。公園が併設されており、トイレ、シャワー、休憩所、自動販売機などもあります。

北側の特徴は体験ダイビングなどでも潜ることができる穏やかなインリーフと、ダイナミックなアウトリーフがあることです。また珊瑚礁が発達しており健康で美しい珊瑚を見ることができます。時と場所によっては流れることもありますが、おおむね穏やかな表情のポイントが多いのが特徴です。

沈船あまみや海中宮殿など人気ポイントがあります。

体験ダイビングで海中宮殿に潜るには当日2回目で体調が良くストレスが少なく、海況が安定しているときです。

ファンダイブ、体験ダイビングともにいちばん人気は海中宮殿ですね。


使用する港は供利漁港です。トイレ、水道、自動販売機があります。

南側の特徴はガチャガチャしているという感じでしょうか。リーフが少なく陸から海の中まで直接落ち込んでいる所が多く、複雑な地形と奇岩がたくさんあります。その反面、湾の中にある白い砂地のポイントや珊瑚で埋め尽くされたポイントもあります。流れが強くなることも多いので注意が必要です。

人気のポイントは人面岩のある長崎の塔ですね。


ダイビングでの注意点

無理をせずに潜りましょう。

体調が悪い場合には当日の朝、キャンセルいただいても大丈夫です。必ずご連絡ください。

日焼けに気をつけましょう。

熱中症対策をしましょう。